LDの本と専門機関 2008-3-26

LDの本と専門機関 2008-3-26

基本図書(親・教師向き)

ぼくのことわかって -LD(学習障害)児への手引き-
佐々木正美・中川克子・上野一彦 (1990)
朝日新聞厚生文化事業団

わかるLDシリーズ 第1巻「LDとは何か」-基本的な理解のために-
日本LD学会編 責任編集;上野一彦・中根 晃 (1996)
日本文化科学社

わかるLDシリーズ 第2巻「LDの見分け方」 -診断とアセスメント-
日本LD学会編 責任編集;森永良子・中根 晃 (1997)
日本文化科学社

わかるLDシリーズ 第3巻「LDと学校教育」
日本LD学会編 責任編集;林 邦雄・牟田悦子 (1998)
日本文化科学社

わかるLDシリーズ 第4巻「LDと医療」
日本LD学会編 責任編集;中根 晃・加藤醇子 (2000)
日本文化科学社

わかるLDシリーズ 第5巻「LDと家庭教育」
日本LD学会編 責任編集;牟田悦子・森永良子 (1999)
日本文化科学社

わかるLDシリーズ 第6巻「LDの思春期・青年期」
日本LD学会編 責任編集;上野一彦・森永良子 (2001)
日本文化科学社

LD(学習障害)とADHD(注意欠陥多動性障害)
上野 一彦 (2003)
講談社

学習障害児の相談室 -つまずきやすい子どもの教育-
上野一彦 (1987)
有斐閣

おちこぼれのカルテ -スクールサイコロジストの目-
中川克子 (1984)
有斐閣

子育て質問箱 -LD児の療育-
中川克子 (1998)
日本文化科学社

こんなサポートがあれば!―LD、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症の人たち自身の声
梅永 雄二 (編集) (2004)
エンパワメント研究所

怠けてなんかない! ディスレクシア~読む書く記憶するのが困難なLDの子どもたち
品川 裕香 (2003)
岩崎書店

基本図書 (親・子ども本人向き)


きみならどうする -LDのためのソーシャルスキル-
上野一彦 (1991)
日本文化科学社

[シリーズ障害を知る本・第8巻] LD(学習障害)の子どもたち
上野一彦編 (1998)
大月書店

専門書 (専門家・教師・学生向き)
LD・ADHDの理解と支援 -学校での心理臨床活動と軽度発達障害-
牟田 悦子 (2005)
有斐閣


学習能力の障害 -心理神経学的診断と治療教育-
D.J. ジョンソン・H.R. マイクルバスト/森永良子・上村菊朗 共訳 (1975)
日本文化科学社

LD-学習障害 治療教育的アプローチ 改訂2版 (小児のメディカル・ケア・シリーズ 6)
上村菊朗・森永良子 (1992)
医歯薬出版

子どもの発達と感覚統合
エアーズ/佐藤 剛 訳 (1980)
共同医書出版

講座サイコセラピー11 ソーシャル・スキル・トレーニング(略称SST)
渡辺弥生 (1996)
日本文化科学社

ADHD(注意欠陥多動性障害)の子どもたち
マーク・セリコウィッツ著/中根 晃・山田佐登留 訳(2000)
金剛出版

教室で行う特別支援教育 育てるカウンセリングによる教室課題対応全書
月森 久江, 岸田 優代, 朝日 滋也, 國分 康孝, 國分 久子 (編集) (2003)
図書文化社

専門書(教師・親向き)

学習障害児が出た時どうする? (楽しいクラスづくりフレッシュ文庫11)
伊藤雅亮 (1991)
明治図書

学習障害児の教育
上野一彦・牟田悦子 (1992)
日本文化科学社

LD児の指導法入門
鈴木健次・佐々木徳子 (1992)
川島書店

学習障害児の教科指導 算数・国語を伸ばすために
平山諭・津田誠一・田口貴春 (1993)
福村出版

LD ことばの表現力をのばす
C.W.ヘインズ/牟田悦子訳 (1995)
日本文化科学社

学級担任のためのLD指導Q&A
上野一彦 編 (1996)
教育出版

LD・ADHDへのソーシャルスキルトレーニング
小貫 悟・三和 彩・名越斉子 著 (2004)
日本文化科学社

LD教育選書・第1集「LDとは」症状・原因・診断理解のために
上野一彦他 編集 (1996)
学習研究社

LD教育選書・第2集「LDの教育と医学」学習課題と教育方法
上野一彦他 編集 (1997)
学習研究社

LD教育選書・第3集「LDの領域別指導事例」集団参加から教科指導まで
上野一彦他 編集 (1997)
学習研究社

図説 LD児の言語・コミュニケーション障害の理解と指導
竹田契一・里見恵子・西岡有香 著 井上芳子 絵(1997)
日本文化科学社

インリアル・アプローチ -子どもとの豊かなコミュニケーションを築く-
竹田契一・里見恵子 編著(1994)
日本文化科学社

特殊学級・養護学校用 「長所活用型指導で子どもが変わる」〈Part2〉
-認知処理様式を生かす国語・算数・作業学習の指導方略-
日本版K-ABC著者監修 藤田和弘・青山真二・熊谷恵子編著 (2000) 図書文化社

多動症候群への理解と対応 「落ち着きのない子どもたち」
石崎朝世 監修 (1997)
すずき出版

【VTR版】多動症候群への理解と対応 「落ち着きのない子どもたち」(全2巻)
石崎朝世 監修 (1997)
ジェムコ出版(株)

「多動な子どもたちQ&A」 -ADHD(注意欠陥・多動性障害)を正しく理解するために-
石崎朝世 編著 (1999)
(社)発達協会ブックメイト

「へんてこな贈り物」 -誤解されやすいあなたに-注意欠陥・多動性障害とのつきあい方-
エドワード・M・ハロウェル,ジョン・J・レイティー著/司馬理英子訳 (1998)
インターメディカル

「児童の臨床心理」 -放送大学印刷教材-
上野一彦 編著 (1998)
(財)放送大学教育振興会

「通級による指導の手引」 -解説とQ&A-
文部省特殊教育課内特殊教育研究会編著 (1993)
第一法規出版

親または「親の会」が書いた本

飛び立つ -LD(学習障害)児の学校を拓いて-
見晴台学園 (1996)
かもがわ出版ナ

ぼく学校きらいだもん -LD児を育てた母の記録-〔新装版〕
筒井やよひ (1990)
同時代社

STEP BY STEP 1.社会性編 2.算数編 3.ことば編
親の会「にんじん村」編集
「にんじん村」への 連絡先 各編一冊 \ 500.-

「ぼくたちだって輝いて生きたい」 理解されにくいLD-親の手記
全国学習障害(LD)児・者親の会連絡会 編 (1994)
青木書店

LD(学習障害)児・者を持つ親のハンドブック「きみといっしょに」
全国学習障害(LD)児・者親の会連絡会 編 (1996)
朝日新聞厚生文化事業団

————–

◆ さらに詳しい書籍リストは以下のサイト。
全国LD親の会作成 http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/books.html

LD STATION 作成 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/yamaokash/ldbook00.htm

日本LD学会の出版物 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jald/doc/doc-j/j10.html

Learning Disabilities Association of America (LDA) 作成 [洋書]
http://www.ldanatl.org/store/

タイトルとURLをコピーしました