いじめはなくならない法則 2010/06/05

先輩から聞いた話

いじめはなくならないという法則について

いじめは一面を捉えると
既得権益者が徒党を組んでそれ以外を排除して
排除することによって
主に心理的な満足を得る過程である

勝ち組はAであると名乗り
Aでない人たちを~Aとしてレッテルを貼って区別する
そのことによって
自分たちの子分になることを強要する

子分になることを拒む分子があってBとする
子分になりたくてもなれない分子をCとする

権力闘争がAとBの間で起こるが
どちらが勝っても結果は同じ
Cは権力闘争とは関係がない

そんなケンカが嫌になって
ケンカ好き集団と
ケンカ嫌い集団を
作ったとすると
ケンカ嫌い集団の中でやはり権力闘争が起こる

躁病でいう、精力性(sthenic)成分が関係していると思うが
いまのところやさしく日本語に変換できない

 いじめはそのようなものなので
Aと~Aとで分離されたとしても
Aの内部でさらに分離抗争が生じ
~Aの内部でさらに分離抗争が生じる 
これは無限の過程であり
躁病成分が枯れ果てるまで続く
つまり人類が存在する限り続く

人間とはおおむね争うものなのだと思う 

いじめる人といじめられる人がいるので
いじめる人はみんなひとクラスにして
いじめられる人はみんなまとめてこれもひとクラスにすると
それぞれの内部で
いじめる人といじめられる人とが発生するらしい

ーー
注目したいのは
レッテルを貼ることで心理的満足を得るということだ

現実の利益とは別のものである

だからこそ無くならない

共産主義的分配をしたとしても
それは現実の利益の分配である

ここでは心理的満足が問題になっているのだから 
みんなが満足することはない 

みんなが程々に傷ついて中止になることがない

戦争ならば命がなくなり武器がなくなり中止に至るのだが
中止のメカニズムがない 

タイトルとURLをコピーしました